進学する時には勉強をしなければならないと思いますが、どのようなサポートがありますか?
前提としてサドベリー教育は学問教育ではないため、生徒自身のことは本人が行う必要があります。
そのため、進学のための勉強が必要であれば、自身でどうすれば進学できるのかを調べ、考え、行動する必要があります。
生徒達は自分自身を長い時間をかけて知っていきます。自分に合う学び方も、独学がいいのか、人に教えてもらう方がいいのか自分で見つけていきます。
進学という目標が見つかった際には一番やりやすい方法で学びます。自分一人で行う生徒もいれば、スタッフやボランティアスタッフに教えてほしい際は一緒に勉強することもあります。
本人が望み、もしスクールで予算が必要であれば本人がスクールに掛け合って認められれば予算が出ることもあります。その経験がサドベリー教育の本質となっています。
もし何かを詳しく学びたいときには、当校を応援してくださっている大人に連絡し交渉することもあります。専門的な学びが必要なときは「どうすればそれを学べるのか」そこから一緒に考えます。
何か必要になった時、どうすればいいのか。それこそが社会で必要な生きる力であると考えています。