コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般財団法人 東京サドベリースクール

  • HOME
  • TSSとは
    • 東京サドベリースクールとは
    • 1日の過ごし方
    • 卒業生・同窓生の紹介
    • 卒業生についての調査
    • 生徒・保護者・スタッフの声
  • 教育について
  • TSS Library
    • Photos
    • YouTube
    • Events
    • Columns
  • イベント・入学案内
    • 学校説明会
    • 学校見学会
    • 学校体験
    • 入学案内
    • 奨学金制度
  • よくある質問
  • 学校案内
    • 学校概要
    • アクセスマップ
    • スタッフ紹介
    • メディア掲載
    • お問い合わせ

スタッフ教育コラム

  1. HOME
  2. スタッフ教育コラム
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】子どもの多様な知性を大切にしたい

多重知性理論というのをご存じでしょうか。『Theory of multiple intelligences』といい、MI(エムアイ)理論と訳されることが多いこの理論。提唱者はハーバード大学教育大学院の発達心理学者ハワード […]

2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】「僕に何ができるだろう」と思える主体性

東京サドベリースクール(TSS)では、開校以来自然と育まれてきた、「自分のことは自分で。みんなのことはみんなで」という一種の標語のような言葉があります。 こちらの「みんなのことはみんなで」という言葉の体現を、生徒は日々の […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 スタッフ:杉山 サドベリー日記

【スタッフ教育コラム】そのプロセスそのものが生きた学び

イベントメンバーの企画で外出。丸1日かけて、アニメイトや、卓球もできる芝の公園で昼食、映画も観に行きました。 全てをゼロから企画し、行先の選定、費用や行けるメンバーなども話し合って決めています。意見の相違も含めて、そのプ […]

2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】答えなきことに答えを

あるルール違反に関する話し合い。なかなか結果が出ず、皆粘っていました。そこでスタッフが一言。 「皆はこの学校で、答えのないことに答えをつくる経験をしている。大切なことには答えがないことも多く、自分で、自分たちで答えを生み […]

2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】いい子戦略という生存戦略

私たちはどうしても他人の目を気にしてしまいます。それは固定された社会では生きるために重要なことですから、ある程度は仕方がありませんし、ある程度は必要なことです。 そして我々大人が他人の目が気になるように、子どもも他人の目 […]

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】自由との遭遇

TSSに入学した多くの生徒は最初に「これまで本当はやりたかったけど、できなかったこと」をしまくります。それらの多くは「ゲーム、動画、お菓子」などです。大人が制限したいものばかりですね。でも子どもや若者が好きなものとは、そ […]

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】ルールミーティング

生徒たちは週に2度、校則にあたるルールの違反や違反の疑いを解決し、皆が平和で楽しく自立して過ごせるためのルールミーティングを行っています。 このルールミーティングで生徒たちはたくさんのことを経験から学んでいきます。 校則 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】9月15日は『国際民主主義デー』

本日9月15日は『国際民主主義デー』です。わたしたちは、子どもたちが自由で平和で人権が尊重された民主主義をたくさん経験し、自分たちの社会を自らつくる姿勢と行動を身につけ、豊かな社会と人生をつくってほしいと願っています。 […]

2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】時代と社会に沿う東京サドベリースクールの学び

今はどんな時代か、どんな社会か21世紀が始まり、もうすぐ4分の1となります。今世紀は、これまで国家や大企業レベルでつながっていたものが、世界全体で個人レベルでつながり、あらゆる分野であらゆる変化が起きている時代。また世界 […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 スタッフ:杉山 スタッフ教育コラム

【スタッフ教育コラム】「勉強」が気になる保護者さんへ

TSSが一般的な学校にあるカリキュラムや教科、そして先駆的といわれる教育の学校やスクールにあるプロジェクトなどをあえて設定していないのは、生徒が個人の活動を全く自由に行えることで、やりたいことや必要なことに自ら気づき、考 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

サドベリーにいらっしゃいませんか?
お会いできる日を楽しみにしています!

学校見学のご案内

親子でスクールの様子をご見学いただける唯一の機会です。

学校体験のご案内

お子様が在籍生徒と同じように1日過ごすことができます。

東京サドベリースクールを
「みんなが通い続けられる学校」に

応援ご寄付のお願い

持続可能なスクール環境維持のために応援をお願い致します。

「東京サドベリースクール」をフォローする
TSSとは
東京サドベリースクールとは
教育について
1日の過ごし方
卒業生・同窓生の紹介
卒業生についての調査
生徒・保護者・スタッフの声
TSS Library
Photos
YouTube
Events
Columns
イベント・入学案内
学校説明会
学校見学
1日学校体験
入学案内
奨学金制度
学校案内
学校概要
アクセスマップ
スタッフ紹介
メディア掲載
その他
よくある質問
お問い合わせ
参考書籍のご紹介
サドベリーバレースクールの紹介
サドベリー日記
応援ご寄付のお願い
プライバシーポリシー
ボランティアスタッフ募集

Copyright © 一般財団法人 東京サドベリースクール All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • TSSとは
    • 東京サドベリースクールとは
    • 1日の過ごし方
    • 卒業生・同窓生の紹介
    • 卒業生についての調査
    • 生徒・保護者・スタッフの声
  • 教育について
  • TSS Library
    • Photos
    • YouTube
    • Events
    • Columns
  • イベント・入学案内
    • 学校説明会
    • 学校見学会
    • 学校体験
    • 入学案内
    • 奨学金制度
  • よくある質問
  • 学校案内
    • 学校概要
    • アクセスマップ
    • スタッフ紹介
    • メディア掲載
    • お問い合わせ

応援ご寄付のお願い

東京サドベリースクールをフォローする

《定員になり次第受付終了》お申込みはお早めに!

  • 学校見学会
  • 応援ご寄付のお願い
PAGE TOP