【サドベリー日記】幸せな子ども時代の1日が、1度しかない人生の幸せにつながる

本日はかねてから計画していた『焼肉ランチ、同窓生の玄米ご飯添え』の日。

先日、日程を間違えて学校で1人焼き肉をしていた生徒もいましたが、
今日がその本番です。

午前の経営ミーティングで頭を使った後なので、なおさら生徒もスタッフも

「美味しい!」「うめー!」

と連呼していました笑。

先日、同窓生が作って持ってきてくれた玄米もとっても美味しい!

本日の経営ミーティングでは「TSSならではの魅力について」の議題でしたが、

「これも魅力の1つなんじゃない?」

とひと笑い。

最近TSSでは、週1でランチを作って皆で美味しく食べることが流行っています。

こうした日常も、TSSの学びそのものです。

生徒たちはこの何気ない活動からも、準備、片付け、公平にお金の計算をしたりと
「計画、協力、実行する力」を確かに育んでいます。

そして何より楽しんでいる。
幸せな子ども時代の1日が、1度しかない人生の幸せにつながると私たちは信じています。

(スタッフ 杉山)

●学校説明会(毎月休日開催)
 休日に親子でご参加いただけます。学校説明と共に、直接生徒に質問できる時間があります。

●親子見学会(毎週火曜日)
 平日に親子でご参加いただけます。学校説明と共に、生徒の普段の様子を見学できます。

●1日学校体験
 平日にお子様が丸1日サドベリースクールを体験できます。実際の雰囲気を感じていただけます。

記事の内容に共感いただけましたらフォローをお願いします!