一年の感謝をこめて
こんにちは、東京サドベリースクールスタッフの杉山です。
いつもTSSを応援いただきましてありがとうございます。
今年度も生徒たちは思い思いに学び、挑戦し、自分らしい成長を遂げることができました。
これも、皆様の変わらぬ応援とご協力があってこそ実現できたことです。
心より感謝申し上げます。
先週末で登校日が終了し、次の日は春期学校総会が行われ13歳男子生徒が初議長として頑張っていました。
普段接しない大人もいる場で緊張もしていたと思いますが、
何度も自主的に練習していた成果が出ていて、結果自信になったようでよかったです。
またその後の年度末パーティーでは、
16歳男子生徒が主催者として皆さんに楽しんでもらおうとサドベリークイズ大会で場を盛り上げたり
1年間の学びと感謝のスピーチをしたりと大活躍でした。
帰り際には皆様に、生徒スタッフ皆で手作りした、感謝のクッキーをお土産にお渡しもできました。
参加者の皆様は保護者さんや元保護者で役員の方、同窓生、学校体験中のご家族、
さらには元小学校校長先生や、見学されて以降ずっと応援してくださっている親子の方もお集まりくださいました。
最後には私たちにもサプライズで、今年度で巣立つ13歳女子生徒より参加者全員に、
そして生徒スタッフにはお手紙付きでのお菓子のプレゼントがありグッときました。
少人数であるからこそ、皆でよい場所にしようと暖かく平和な学校をつくれていること、
個性やペースや才能を大切にしつつも、さらには人としての素晴らしい姿勢が生徒達の中で日々育っていることに感動しました。
これからも、生徒たちが自由・責任・民主主義の中で自立を主体的に学び、
未来へと歩んでいけるよう、スクール全体で取り組んでまいります。
次年度も引き続き、あたたかく見守っていただけましたら幸いです。
どうぞ素晴らしい新年度をお迎えください。
今後ともTSSを、何卒よろしくお願いいたします。
杉山まさる
